キャンプで炊飯失敗!シェラカップの焦げはどうしたら落とせる?

スポンサーリンク
キャンプ

キャンプで炊飯。鍋、メスティン、シェラカップ、様々な方法がありますが火加減が難しく焦がしてしまうことよくありませんか?わが家もキャンプの時によく鍋で炊飯をしますが毎回焦がしてしまい、鍋底のお米がこびりついて食べられないことが多々。

最近夫がシェラカップの炊飯にはまっています。鍋で炊飯よりも便利なんですがやっぱりそれも失敗の連続。大事なシェラカップも焦がしてしまいました。

しかし大切なシェラカップの焦げは特に気になる!というわけで頑張ってシェラカップの焦げを落とすことにしました。

スポンサーリンク

重曹を使った焦げの落とし方

シェラカップ炊飯の失敗で焦げてしまったわが家のシェラカップです。

いやぁ、ひどい(笑)。夫はこういうのに無頓着であきらめが早かった。
MMFのロゴも焦げに隠れて真っ黒です。
初めてのシェラカップ炊飯失敗後、一度重曹で焦げ落としをしましたが・・・

せりこ
せりこ

焦げには重曹なんだよね??全然落ちないけど!!

だまされたかと思うほど落ちませんでした。なので焦げたままあきらめて再度炊飯してました。
しかしどうしても気になる。夫はあきらめているので私が本腰入れて焦げと向き合う覚悟をしました。

まずはもう一度トライしようと「重曹」の使い方を調べてやってみました。

重曹での焦げの落とし方はこの手順。

①焦げている部分が隠れるまで水を入れる
②重曹をシェラカップに入れる
③火にかけて沸騰させる
④2時間ほど放置
⑤スポンジなどでこする

①焦げている部分が隠れるまで水を入れる

まず落としたい焦げの部分が隠れるまで水をいれます。今回横の方も焦げていたのでそこより多めに水を入れました。

②重曹をシェラカップに入れる

沸騰してからではなく、火にかける前の状態で重曹を入れます。
重曹は100均で購入したものを使いました。裏のパッケージにどれくらい入れていいのか書いてなくて多めにとアバウトな説明が。なので小さじ2杯くらい入れました。

③火にかけて沸騰させる

コンロにシェラカップを置いて火にかけ沸騰させます。

④2時間ほど放置

沸騰して少ししたら火を止め約2時間放置します。

すると汚れが浮き上がって・・・と書いてあるのに何も浮き上がりません。重曹~!!

⑤スポンジなどでこする

いや、でもスポンジでこすったらきっとするっと・・・

せりこ
せりこ

落ちない・・・(泣)

ダイソー多目的クレンザーで焦げを落としてみる

重曹の使い方間違ってるんだろうか?重曹不信に陥ってます。しかしあきらめられない!
ここでクレンザーを使ってみることにしました。
使ったのは100均(ダイソー)の多目的クレンザー。

パッケージにも『焦げ』と表示してあるので期待を込めて。
シェラカップが傷つかないように柔らかいスポンジで擦りました。

すると・・・力を入れて擦りましたが重曹だけよりもかなり焦げ付きを落とすことができました!

どうでしょうか?クレンザーのおかげでロゴが見えるまでに!

コストコ『オキシクリーン』でオキシ漬け

だいぶ焦げは落とせたけど他の方法を試す価値はある!
次はコストコのオキシクリーンを使ってオキシ漬けしてみました。

オキシ漬けのポイント

熱いお湯(40~60℃)に溶かすことで成分が活性化され洗浄力が高まる。
泡だて器などでよく溶かす。
2~3時間放置。
※金属によっては変色するものもあるので注意!

シェラカップの焦げ部分が隠れるくらいの熱湯を入れ、オキシクリーンを計量スプーンの5分の1ほど投入。よく混ざるように泡だて器で混ぜて2時間放置。

楽しみに待って2時間後。オキシ漬けもなんと変化なし。
シェラカップを焦がすとこんなに大変なのか・・・。

最終手段、オキシ煮をしてみる

オキシクリーンの使用方法としてもう一つオキシ煮という方法をみつけました。
熱湯に溶かしたオキシクリーンを沸騰させ少し煮て、またまた2時間ほど放置するという方法です。

注意点

よく換気をする。
火にかけて沸騰したお湯にオキシクリーンを入れない。

シェラカップに水を入れ沸騰したところにオキシクリーンを入れてしまった私。
急に泡が吹きこぼれて大惨事となりました。シェラカップに入れる水の量に気を付け、火にかけたままオキシクリーンを投入しないようにしましょう。


火を止めてオキシクリーンを入れ弱火で沸騰させること5分。よーく見ると汚れが浮き上がってきました。

期待を込めて待つこと2時間。こすると焦げがするりと落ちる!なんて体験談よく聞くんですがね。そんなうまいこといきません。再度クレンザーで擦ります。
ロゴが浮き出たデザインなだけに、しぶとい焦げはなかなか落ちませんでしたが最終的にここまできれいになりました!

まとめ

順番に試したのでコレが一番落ちる!という方法にたどり着いたわけではありませんが、シェラカップの焦げ落としにはオキシクリーン+多目的クレンザーが効果ありでした。

今回シェラカップを傷つけたくなかったので、焦げ落とし用の目の粗いスポンジは使いませんでしたがもっときれいにしたい場合はそういったものを使った方が落ちやすいのかもしれません。

それでもこれだけ焦げ落としできただけでも満足!

シェラカップの焦げ落としはなかなか大変でした。
未然に防ぐことも必要ですね。そんな炊飯経験者の夫よりシェラカップ炊飯のコツを。

シェラカップでの炊飯のコツ!

お米に水を入れたらしばらく放置。
お米に水をよく浸透させてから炊飯する。

それと五徳とシェラカップの間に下記のようなバーナーパッドを使うとより焦げ付きにくいらしいですよ。

以上、大事なシェラカップを焦がしてしまった時の参考になればと思います!

コメント