犬アレルギーだけど犬が飼いたい!【ペットショップ購入編】

スポンサーリンク
トイプードルとの暮らし

こんにちは。この度わが家に新しい家族を迎え入れました。
トイプードルの『にか』です。

実はわが家は私以外『犬アレルギー』なんです。なのに犬を飼って大丈夫なの?ですよね。
夫はもともとアレルギー体質で昔から犬も猫もアレルギー持ちでして。
娘はアレルギー検査で犬のアレルギーがクラス2。息子はなんと、犬アレルギーの値MAX!
そんな私たちですが犬を飼うことにしたんです。

スポンサーリンク

犬がほしい!反抗期の娘

娘は犬が大好き!だめと言われ続けサンタさんにアイボをお願いしようとしたくらいです(笑)。賃貸に暮らしていたときは飼えないので簡単に却下もできましたが、一軒家に引っ越したので物理的な問題はなくなってしまいました。しかし息子が犬アレルギーのクラス6なのでそれを理由に飼わないと伝えてきました。それに私の思いとしてはなにより気軽に旅行に行けなくなる!私にとっては大きな問題です。

しかしある日、あまりに反抗期の態度がひどい娘へ夫が諭しました。

夫

犬がほしいなら自分たちもどうしたらいいのか、何を頑張ったらいいのか考えなさい。
今のその態度では犬を飼ってもいいとお父さんは言えない。
犬を飼うには責任もお金もかかる。飼うことがゴールじゃない。
二人の頑張り次第によっては夏くらいに犬を飼うかどうか考えてもいい。

それからというもの娘は可能性があると思ったのか、なんとか私たち親に認めてもらおうと自分で反抗期と向き合ってきました。(犬を飼うことについて知らされていなかった私は寝耳に水でしたが)
そんな娘が自分で掲げた目標がこれです。

犬をかうための計画

おこってしまった時は好きなことをやるか大きくしんこきゅう
けんかしてしまった時はすぐにあやまる
おかあさんやおとうさんに「〜して」といわれたら「はい」という
学校から帰ってきたらできるだけはやくしゅくだいをやる

こんな娘が可愛くて仕方ない!自分で考えて自分で決めて部屋に貼って頑張ってるんですよ。
心のイライラをどうやって抑えられるのか・・・約3ヶ月、娘は少しずつ自分の反抗期を抑えて乗り越えてきました。そんな娘の姿を目の当たりにして「いつかは犬を飼ってあげるべきなのかな」という想いは私にもありました。
ただ、ペットはお金もかかります。それに息子のアレルギーのこともあって私はなかなか首を縦に振ることはできませんでした。

息子の犬アレルギー問題

息子の犬アレルギーに気づいたのは年少の夏。近所のラブラドールレトリーバーを撫でた後、息子の身体中に蕁麻疹が出ました。すぐにシャワーを浴びるとその蕁麻疹も落ち着きましたが、血液検査をするとやはり出ました、最高クラス6!しかし息子も犬は好きなので私が止めるのも聞かず隙あれば犬をなでなで。夫は自分も犬アレルギーなのにトイプードルと育ってきたので、多少のことは免疫がつくから大丈夫。触ったら手を洗えばいい。と。そのせいか今では触ったくらいで蕁麻疹が出るということはなくなりました。

ペットショップで犬を買う

わが家が犬を飼うことにした大きな理由。それは、実は夫が誰よりも犬が飼いたかった!

夫

今さ、ペットショップにいるんだけど。こんな可愛い子がいてさ。

なぜか定期的に夫から届く犬の写真。しかしペットショップの犬の値段は20万、30万。即決できる値段じゃない!!

金額の問題からもペットショップで購入するのか保護犬を飼うのかしばらく夫婦で話し合い、保護犬でもいいのではないかという話にもなりました。

そんなことが続いたある日、夫から一匹のトイプードルの動画が送られてきました。

ペットショップで安い値段になっている子犬とは

最初夫からのLINEではペットショップのホームページに掲載されているセールになっている子犬の情報が送られてきました。

しかし記載のペットショップに行ってみると店内のショーウィンドウには見当たりません。店員さんに聞くと奥の方からその子犬を連れてきたそうです。実は安くなっていたりショーウィンドウにいない子犬には理由があり、その連れてこられた子犬は皮膚の病気持ちでした。
それくらい・・・と思いがちですが、病気があるということはそれだけ治療費がかかるということです。責任を持って飼うならば安易な気持ちで迎え入れるわけにはいきません。

次の週、また夫からLINE。今度はショーウィンドウの中で動く子犬の動画でした。
ショーウィンドウにいますが、なぜか他のトイプードルよりもかなり値段が安い。その子の安値の理由は、すでに生後5ヶ月近くになっている上に、身体のサイズが他の子犬よりも大きいこと。そして後ろ足にパテラ(膝蓋骨脱臼)があるということでした。それと後で知ったことですが、私たちの子犬は歯の噛み合わせがアンダーショット。つまり下顎が上顎より出ていてしゃくれた口元。そういうアンダーショットの子犬もその見た目から値段が安く設定されやすいそうです。

パテラとは?

膝蓋骨脱臼とは、どうぶつの後肢の膝蓋骨(膝にある皿のような骨)が正常な位置から内側、または外側に外れてしまう状態をいいます。膝蓋骨を英語でpatella(パテラ)ということから、膝蓋骨脱臼を「パテラ」とも呼びます。小型の犬では、膝蓋骨の内側への脱臼(内方脱臼)が多くみられます。大型の犬では内方脱臼もみられますが、膝蓋骨の外側への脱臼(外方脱臼)も比較的多くみられます。猫の膝蓋骨脱臼では内方脱臼が多いようですが、猫の膝蓋骨脱臼は犬ほど一般的ではありません。

膝蓋骨脱臼が起こる原因としては、膝関節や膝関節周囲にみられる先天的な形態の異常や、後天的な外傷などの外的要因によって、あるいは骨に関連する栄養障害などが挙げられます。

みんなのどうぶつ病気大百科

夫の母は3匹のトイプードルを3代に渡って育ててきたベテランです。そんな義母に夫が相談したところ、小型犬によくある病気だからそんなに気にしなくてもいいんじゃないかとのことでした。

そんな報告を受け、とりあえず一緒に見に行ってみようと誘われたが最後。膝の上に大人しく抱っこされる子犬を見たら「飼ってもいいかも・・・」という私の小さな心が大きくなり

せりこ
せりこ

飼いたいんでしょ。わかった。

言ってしまった!結局その子犬を迎えることになりました。
正直なところ、なにより夫も私もこの仔を早くここから出してあげたい!の一心でした。

聞くと今までシャンプーもされてないような状態。足があまり良くないにも関わらず肉球の周りの毛はカットされず伸び放題。夫も「とにかくシャンプーだけは早くしてあげてください!それと足の裏の毛もカットしてあげてください!」と店員さんに懇願。
飼ったのち診てもらった獣医さんも「ワンラブは売っている犬が多いだけにあまり管理が良くない印象」と言っていました。

売値だけじゃない!子犬の値段(ワンラブ編)

私たちが飼うことにしたトイプードルの表示値段は98,000円でした。ワンラブというペットショップでの購入です。一緒に売られているトイプードルの値段が軒並み20万、30万という中で私たちの子犬は破格の値段でした。しかしこの後ペットショップの価格はこれだけでは済まないことを知ります。

見積もりの金額はなんと約25万円!表示値段が20万や30万もする子犬の総額は・・・考えただけでも手が出ません。
価格の内訳はラブラブパック7万円、ロングサポート(補償年数により値段が違う)約45,000円。2回目のワクチン費用など約14,000円、それと消費税。残念ながらこのラブラブパックとロングサポートは加入必須です。

【ワンラブ】ラブラブパックとは

ここで加入必須のパックについて少し説明します。まずラブラブパック。

①事故補償3年間
購入した犬猫が不慮の事故や誤食などで亡くなった場合、購入時の代金の半額を補償

②初回接種ワクチン費用

③マイクロチップ費用

④メディカルチェック費用
管理センターで獣医師による簡易チェック

⑤外部寄生虫駆除費用

⑥パピー&キティー必須セット
成長期に必要な食事や消毒のセット

⑦1年間の獣医師無料サポート
体調不良の相談を24時間365日利用可能。

⑧1年間のトレーナーしつけサポート
しつけの相談を24時間365日利用可能。

⑨1年間のweb健康診断
月1回健康チェックが受けられる

生まれてから購入するまでの管理費用や1年間のサポート費用なんですね。ただ今思えば⑦〜⑨の1年間サポートの利用方法について案内は口頭のみで説明や利用方法の書いたものはもらってません。
ネットで調べるとペッツオーライというサイトでショップコードを入力してペットの情報を登録すると利用できるようです。ちなみにショップコードも聞いてません。

⑥のセットでもらったのはこれです。(左上から)幼犬用粉ミルク、ブドウ糖とそれを溶かして飲ませるシリンジ、歯磨きシート、乳酸菌、ウェットフード試供品、(左下から)ドッグフード2種類(セレクトバランス、ロイヤルキャニン)ペット消臭スプレー。

もともと子犬を飼い始めたらそれまで食べていたペットフードをしばらく食べさせなくてはいけないのでペットショップで食べさせていたものがもらえるということです。

【ワンラブ】ロングサポートとは

病気が原因で犬や猫が死亡した場合
緊急手術が必要および生涯投薬継続の必要がある先天性疾患が発覚した場合
補償掛け金を除く補償対象全ての代金を補償。

〈補償内容〉
同種同等の代替生体をお渡し

〈補償範囲〉
補償代金医療保険を除く補償対象全て

〈補償代金〉
ラブラブパック+選択した期間に順ずる代金

※1年補償以上が加入必須
※無金利ローンを利用の場合は3年補償以上への加入が必須

1年間: 総額の15%
2年間: 総額の20%
3年間: 総額の25%(→5年保証にランクアップ)
4年間: 総額の30%(→7年保証にランクアップ)
5年間: 総額の35%(→8年保証にランクアップ)

〈事故補償(3年間)〉
不慮の事故や誤飲などで亡くなってしまった場合、購入時の生体代金の半額を補償。

私たちは3年に入って5年補償されるならと1年間ではなく3年間補償をつけることにしました。

ただしマークしたように先天性疾患というのは補償対象の適用に細かく条件があります。(販売契約書に記載あり)また先天性か後天性か判断のつきにくいものについては対象外です。
そして購入の際よく考慮すべきなのは以下だと思いました。

幼少時、治療が必要か判断のつきにくいもの

大泉門開存(ペコ)、膝蓋骨脱臼(パテラ)、股関節形成不全、チェリーアイ、レッグペルテス症、各種ヘルニア、停留睾丸、アレルギー、毛色・毛質の変化、脱毛、ケンネルコフ、寄生虫など

補償をしてもらうためには、発覚から3日以内に連絡、1週間以内に必要書類の提出なども必要だそうです。

上記からすると私たちが迎え入れた子犬の膝蓋骨脱臼(パテラ)は対象外ということになります。

パックと言っても保険のようなものでしょうか。いざというのは何もない方がいい、ただし何かあった時にこういう補償をしますよ、と。

ちなみに購入時、お店でペット保険の加入も勧められます。それこそ「何かあった時に保険適用できませんがいいですか?」と言われましたが私たちは入りませんでした。
店で入らなければ保険に入れないわけではないし、入るにしろ自分達で内容も吟味したい。今のところ保険に入るなら、老犬時に備えてその分医療費を積立していけばいいと考えています。
ペットショップとしては顧客が保険に加入してくれることで手数料が入るのでもちろんその場で入ってもらいたいのが本音だと思います。

少しでも安く、お得に買うには?

夫は営業マンなだけあって交渉上手です。今回も子犬を購入するにあたって色々と交渉していました。

私たちの行ったワンラブは正直店員さんがイマイチな対応の方ばかりで、購入時対応してくれた店員さんも入社3ヶ月という男性でした。夫が交渉するにつれ笑顔が消えていくので見ている私はヒヤヒヤ。

そんな経験浅い店員さんだったので値引きしてはもらえませんでしたが、引き渡しまでに無料でシャンプーと見習いの人による簡単なカットをつけてもらうことができました。
また、その場でワンラブのクレジットカードの入会申込みをすれば1万円割引になることを教えてくれたので申込みをして割引を受けることができました。

このワンラブのクレジットカードは年会費880円税込(初年度無料)ですが年1度の利用で年会費無料になり、提示するだけでワンラブでの商品が5%、トリミング基本料20%割引などが受けられます。

子犬の購入

契約をした日は時間がなかったので「仔犬猫取置き契約書」を記入して子犬の情報とマイクロチップの番号などの確認をし、引渡しの日を1週間後に決めて支払いだけ済ませました。なぜ1週間と日にちを空けたかというと、犬を飼うための準備をしてから迎え入れたかったからです。
この時の支払いは一括、もしくは内金という形でもできるみたいです。私たちは手持ちのクレジットカードで一括払いしました。

ちなみにもし引渡し日までにキャンセルした場合、この契約日から起算して1日あたり1万円(税抜)がキャンセル料としてかかります。

子犬の引き渡し当日

子供たちにはサプライズにしたかったので、クレートを持って午前中に夫婦で引き取りに行きました。
担当の店員さんから補償やサポートの説明を一通り聞き数カ所サイン。その場でスマホを使ってマイクロチップの登録変更。その後子犬とご対面!

シャンプーや軽くカットをしてもらった子犬は1週間前よりも愛らしかったです。
ご対面の後は、子犬の皮膚や状態等を店員さんと一緒に確認しながら私がチェックを記入しました。

私たちはあらかじめ購入していたクレートを持参しましたが、そうでないお客さんには子犬を入れて帰るダンボールがありました。でも物じゃないので窓もないダンボールに入れて帰るのは正直かわいそうだなと感じました。クレートを用意して行って本当によかったです。

この日受け取った書類など
  • 狂犬病予防注射済症
  • 予防接種証明書(2回分)
  • 遺伝子病検査結果報告書(ミックス犬の場合はないようです)
  • マイクロチップ登録証明書(スマホで登録変更したため不要だけどもらった)
  • ペット販売契約書(飼育の手引き)
  • 店舗のチラシ、クーポン

無事手元に子犬を受け取り、私たちはクレートごと車に乗せて帰りました。
最初はやはり落ち着かない様子でクレートの中で立ってクンクン泣いていましたが、所々で触ったり声をかけてあげると落ち着いた様子で家まで帰ることができました。

ここまでがペットショップで購入の流れです。

飼い始めてから息子の犬アレルギー症状はどうなったのか・・・
よろしければこちらの記事もどうぞ。

コメント